Recruit募集要項

これまでの経験は不問です。
安定成長を続ける当社で、
一緒に成長していきませんか。
当社では、新卒採用とキャリア採用を実施しています。
どちらも、これまでの経験ではなく、意欲や挑戦心などの人物重視の選考をしており、
成長意欲のある方が活躍できる会社です。
東京ガスグループの安心した環境で、一緒に頑張っていきませんか。
少しでも気になった方は、ぜひご応募ください。お会いできることを楽しみにしています。
労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表
2021年度
2022年度
2023年度
2024年度
正規雇用労働者の
中途採用比率
100%
80%
91%
88%
公表日:2025年4月1日
どちらも、これまでの経験ではなく、意欲や挑戦心などの人物重視の選考をしており、
成長意欲のある方が活躍できる会社です。
東京ガスグループの安心した環境で、一緒に頑張っていきませんか。
少しでも気になった方は、ぜひご応募ください。お会いできることを楽しみにしています。
労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表
2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
---|---|---|---|---|
正規雇用労働者の 中途採用比率 |
100% | 80% | 91% | 88% |
公表日:2025年4月1日
募集要項
- 新卒採用
- キャリア採用
新卒採用
- 募集職種
- 技術系総合職
<主な業務領域>
1.設備管理(ビルメンテナンス)
2.機械警備、工事発注・購買代行、造園・緑地維持管理、施工管理 他
変更の範囲:会社の指示する業務
- 雇用形態
- 正社員
※3か月の試用期間を設けていますが、期間中の雇用形態や待遇などに違いはありません。
- 応募資格
- 2026年3月に高校・高専・短大・専門・大学を卒業予定の方
※学部・学科不問。文理問わず募集
- 勤務地
- 東京都(港区・北区・荒川区・新宿区など23区ほか)、神奈川県(横浜市ほか)、千葉県(千葉市美浜区ほか)
※配属先は希望を考慮して決定します。
変更の範囲:会社の定める場所
- 勤務時間
-
- 日勤の場合
- 8:30~17:30(実働8時間)
- 平均残業時間:月17.3時間(2023年度)
残業は平均1日1時間以下で、とても働きやすい環境です!
- 平均残業時間:月17.3時間(2023年度)
- 交替勤務の場合
- 変形労働時間制
8:30~翌8:30の間で変動(1週間あたりの平均労働時間:40時間)- 勤務は基本的に3日に1回
丸1日勤務したら、翌日と翌々日はお休みとなります。1回あたりの出勤時間が長い分、
お休みをまとめてしっかり取れる働き方です。 - 交替勤務手当あり
交替勤務の場合、月約2万円の「交替勤務手当」を支給します!
- 勤務は基本的に3日に1回
- 初任給
- 大卒:月給20万8,400円+賞与年2回+諸手当
短大・専門・高専:月給20万7,000円+賞与年2回+諸手当
※着実に昇給していくため、将来を見据えて働く方にもおすすめです。
- 休日休暇
-
- 年間休日122日
- 日勤の場合…完全週休2日制(土日祝)
交替勤務の場合…月8日以上休み
■ 年末年始休暇 ■ 出産・育児休暇 ■ 慶弔休暇 ■ 看護休暇 ■ 介護休暇 ■ 有給休暇
- 有休取得率91.1%
有給休暇は年20日(繰り越し分含めて最高40日まで)付与します。全社の有休取得率は
91.1%とかなり高め。誰でも気軽に有休を取得できる職場です。
- 半日&時間単位の休暇制度あり
有休は、半日(0.5日分)や1時間単位で取得可能!「ゆっくり起きて少し遅めに出社」
「好きなバンドのライブに行くために午後休取得」など、柔軟な使い方ができます。
- 有休取得率91.1%
- 入社後の有給休暇付与
- ・入社時・・・入社月によって変動(4月入社の場合9日付与)
・入社1年目の10月・・・15日付与
・入社2年目以降の10月~翌年9月・・・20日付与
- ・入社時・・・入社月によって変動(4月入社の場合9日付与)
- 半日休暇制度
- 有給休暇の範囲内で半日単位を休暇とする制度
→ 0.5日分の休暇取得とみなす。
- 有給休暇の範囲内で半日単位を休暇とする制度
- 時間単位休暇制度
- 有給休暇の範囲内で1時間単位を休暇とする制度
→1日の時間への換算:正社員(交替勤務者を含む)は8時間(5日限度)
- 有給休暇の範囲内で1時間単位を休暇とする制度
- 福利厚生・
待遇 - 昇給年1回(4月)
- 賞与年2回(6月・12月)
- 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
- 時間外手当(全額支給)
- 財形貯蓄制度
- 通勤交通費全額支給
- 家族手当(東京ガス健康保険上の扶養の場合)
- 東京ガスグループ従業員持株会
- グループ内施設利用可(運動施設、飲食施設など)
- ベネフィットステーション(宿泊費・育児・介護補助金など)
- 交替勤務手当
- 技能資格取得支援制度
- 技能資格取得一時金
- 慶弔金制度
- 災害見舞金制度
- 社員表彰制度
- 退職金制度
- GLTD(団体長期障害所得補償保険)
- 財産形成支援制度
設備管理
- 募集職種
- 設備管理
変更の範囲:会社の指示する業務
- 雇用形態
- 正社員
※3か月の試用期間を設けていますが、期間中の雇用形態や待遇などに違いはありません。
- 応募資格
-
- 学歴不問|業種・職種未経験、第二新卒者歓迎!
- 応募に必要な資格等は特にありません。文系・理系も不問です。
- <歓迎する経験・スキル>
- ・電気工事士
・ボイラー技士
・エネルギー管理士
・第三種電気主任技術者
・建築物環境衛生管理技術者 など
- 勤務地
- ・本社(東京都港区港南2-15-3)
・新宿パークタワー(東京都新宿区西新宿3-7-1)
その他、以下の拠点に配属になる可能性があります。
・東京都(港区、北区、荒川区、新宿区など23区ほか)
・神奈川県(神奈川県横浜市ほか)
・千葉県(千葉県千葉市美浜区ほか)
※配属先は本人の適性と希望を考慮して、お互いに話し合って決定いたします。
※研修は本社で実施。その後、上記の勤務地に配属となります。
変更の範囲:会社の定める場所
- 勤務時間
-
- 日勤の場合
- 8:30~17:30(実働8時間)
- 平均残業時間:月17.3時間(2023年度)
残業は平均1日1時間以下で、とても働きやすい環境です!
- 平均残業時間:月17.3時間(2023年度)
- 交替勤務の場合
- 変形労働時間制
8:30~翌8:30の間で変動(1週間あたりの平均労働時間:40時間)- 勤務は基本的に3日に1回
丸1日勤務したら、翌日と翌々日はお休みとなります。1回あたりの出勤時間が長い分、
お休みをまとめてしっかり取れる働き方です。 - 交替勤務手当あり
交替勤務の場合、月約2万円の「交替勤務手当」を支給します!
- 勤務は基本的に3日に1回
- 給与
(初任給) - 月給20万8,400~26万3,000円+賞与年2回+諸手当
※実務経験者は優遇します。
※経験・能力等を考慮の上、決定いたします。
※着実に昇給していくため、将来を見据えて働く方にもおすすめです。
※試用期間3ヶ月:期間中の待遇に差異はありません。
<初年度の想定年収>
360万円~450万円
- 休日休暇
-
- 年間休日122日
- 日勤の場合…完全週休2日制(土日祝)
交替勤務の場合…月8日以上休み
※交替勤務は、直勤務⇒明け休み⇒公休(3日に1回の勤務)となります。
共通
■ 年末年始休暇 ■ 出産・育児休暇 ■ 慶弔休暇 ■ 看護休暇 ■ 介護休暇 ■ 有給休暇
- 有休取得率91.1%
有給休暇は年20日(繰り越し分含めて最高40日まで)付与します。全社の有休取得率は
91.1%とかなり高め。誰でも気軽に有休を取得できる職場です。
- 半日&時間単位の休暇制度あり
有休は、半日(0.5日分)や1時間単位で取得可能!「ゆっくり起きて少し遅めに出社」
「好きなバンドのライブに行くために午後休取得」など、柔軟な使い方ができます。
- 有休取得率91.1%
- 入社後の有給休暇付与
- ・入社時…入社月によって変動(4月入社の場合9日付与)
・入社1年目の10月…15日付与
・入社2年目以降の10月~翌年9月…20日付与
- ・入社時…入社月によって変動(4月入社の場合9日付与)
- 半日休暇制度
- 有給休暇の範囲内で半日単位を休暇とする制度
→ 0.5日分の休暇取得とみなす。
- 有給休暇の範囲内で半日単位を休暇とする制度
- 時間単位休暇制度
- 有給休暇の範囲内で1時間単位を休暇とする制度
→1日の時間への換算:正社員(交替勤務者を含む)は8時間(5日限度)
- 有給休暇の範囲内で1時間単位を休暇とする制度
- 福利厚生・
待遇 - 昇給年1回(4月)
- 賞与年2回(6月・12月)
- 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
- 時間外手当(全額支給)
- 財形貯蓄制度
- 通勤交通費全額支給
- 家族手当(東京ガス健康保険上の扶養の場合)
- 東京ガスグループ従業員持株会
- グループ内施設利用可(運動施設、飲食施設など)
- ベネフィットステーション(宿泊費・育児・介護補助金など)
- 交替勤務手当
- 技能資格取得支援制度
- 技能資格取得一時金
- 慶弔金制度
- 災害見舞金制度
- 社員表彰制度
- 退職金制度
- GLTD(団体長期障害所得補償保険)
- 財産形成支援制度
警備
- 募集職種
- 警備
変更の範囲:会社の指示する業務
- 雇用形態
- 正社員
※3か月の試用期間を設けていますが、期間中の雇用形態や待遇などに違いはありません。
- 応募資格
-
- 学歴不問|業種・職種未経験、第二新卒者歓迎!
- 応募に必要な資格等は特にありません。文系・理系も不問です。
- <歓迎する経験・スキル>
- ・自衛消防技術認定
・防災要員講習(自衛消防業務講習)
・救命講習
・警備員指導教育責任者
・施設警備検定1級・2級
・大型運転免許
・消防設備士
・陸上無線従事者 など
- 勤務地
- ・東京都新宿区
・東京都港区
・神奈川県横浜市鶴見区
・神奈川県横浜市磯子区
※配属先は本人の適性と希望を考慮して、お互いに話し合って決定いたします。
※研修は本社で実施。その後、上記の勤務地に配属となります。
変更の範囲:会社の定める場所
- 勤務時間
-
- 日勤の場合
- 8:30~17:30(実働8時間)
- 平均残業時間:月17.3時間(2023年度)
残業は平均1日1時間以下で、とても働きやすい環境です!
- 平均残業時間:月17.3時間(2023年度)
- 交替勤務の場合
- 変形労働時間制
8:30~翌8:30の間で変動(1週間あたりの平均労働時間:40時間)- 勤務は基本的に3日に1回
丸1日勤務したら、翌日と翌々日はお休みとなります。1回あたりの出勤時間が長い分、
お休みをまとめてしっかり取れる働き方です。 - 交替勤務手当あり
交替勤務の場合、月約2万円の「交替勤務手当」を支給します!
- 勤務は基本的に3日に1回
- 給与
(初任給) - 月給20万4,000円~22万6,000円+賞与年2回+諸手当
※実務経験者は優遇します。
※経験・能力等を考慮の上、決定いたします。
※着実に昇給していくため、将来を見据えて働く方にもおすすめです。
※試用期間3ヶ月:期間中の待遇に差異はありません。
<初年度の想定年収>
360万円~450万円
- 休日休暇
-
- 年間休日122日
- 日勤の場合…完全週休2日制(土日祝)
交替勤務の場合…月8日以上休み
※交替勤務は、直勤務⇒明け休み⇒公休(3日に1回の勤務)となります。
共通
■ 年末年始休暇 ■ 出産・育児休暇 ■ 慶弔休暇 ■ 看護休暇 ■ 介護休暇 ■ 有給休暇
- 有休取得率91.1%
有給休暇は年20日(繰り越し分含めて最高40日まで)付与します。全社の有休取得率は
91.1%とかなり高め。誰でも気軽に有休を取得できる職場です。
- 半日&時間単位の休暇制度あり
有休は、半日(0.5日分)や1時間単位で取得可能!「ゆっくり起きて少し遅めに出社」
「好きなバンドのライブに行くために午後休取得」など、柔軟な使い方ができます。
- 有休取得率91.1%
- 入社後の有給休暇付与
- ・入社時…入社月によって変動(4月入社の場合9日付与)
・入社1年目の10月…15日付与
・入社2年目以降の10月~翌年9月…20日付与
- ・入社時…入社月によって変動(4月入社の場合9日付与)
- 半日休暇制度
- 有給休暇の範囲内で半日単位を休暇とする制度
→ 0.5日分の休暇取得とみなす。
- 有給休暇の範囲内で半日単位を休暇とする制度
- 時間単位休暇制度
- 有給休暇の範囲内で1時間単位を休暇とする制度
→1日の時間への換算:正社員(交替勤務者を含む)は8時間(5日限度)
- 有給休暇の範囲内で1時間単位を休暇とする制度
- 福利厚生・
待遇 - 昇給年1回(4月)
- 賞与年2回(6月・12月)
- 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
- 時間外手当(全額支給)
- 財形貯蓄制度
- 通勤交通費全額支給
- 家族手当(東京ガス健康保険上の扶養の場合)
- 東京ガスグループ従業員持株会
- グループ内施設利用可(運動施設、飲食施設など)
- ベネフィットステーション(宿泊費・育児・介護補助金など)
- 交替勤務手当
- 技能資格取得支援制度
- 技能資格取得一時金
- 慶弔金制度
- 災害見舞金制度
- 社員表彰制度
- 退職金制度
- GLTD(団体長期障害所得補償保険)
- 財産形成支援制度